7月19日琉球新報の文化欄「あしゃぎ」で、当法人代表理事の上妻毅が紹介されました。
2016年7月22日金曜日
2016年7月19日火曜日
東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センターにてレクチャー
7月13日、一般財団法人東アジア共同体研究所
琉球・沖縄センター(緒方修センター長)にてレクチャーをしてきました。
テーマは、「再考 国際都市形成構想」。
沖縄県庁が構想の検討に着手した時期から四半世紀、少女暴行事件発生から21年、橋本総理談話(沖縄問題についての内閣総理大臣談話)の発表/閣議決定から20年の年月が経過した中、構想の立案と推進に関与し、当時の状況の一端を知る者として話をさせていただきました。
以下、レジュメより
◆「基地返還アクションプログラム(素案)」の概要
激動の90年代を知らない世代を含め、今日に至る様々な経緯、事実や真相が、的確に、有意義な形で、より広く伝えられることを願っています。
テーマは、「再考 国際都市形成構想」。
沖縄県庁が構想の検討に着手した時期から四半世紀、少女暴行事件発生から21年、橋本総理談話(沖縄問題についての内閣総理大臣談話)の発表/閣議決定から20年の年月が経過した中、構想の立案と推進に関与し、当時の状況の一端を知る者として話をさせていただきました。
以下、レジュメより
◆「国際都市形成構想」概括
国際都市形成構想推進の経緯と関連状況(主要事項抜粋)
国際都市形成プロジェクトの要諦
構想の失速と終焉
◆当時の資料・文書から
「21世紀・沖縄のグランドデザイン」(1996年4月)
「国際都市形成構想」(1996年11月)
(内部資料)官邸キーマンとの折衝のための県資料について(1996年11月)
「国際都市形成基本計画」(1997年5月)
◆「基地返還アクションプログラム(素案)」の概要
◆再考:国際都市形成構想がめざしたもの
「沖縄特別措置大綱」試案(1996年3月)
登録:
投稿 (Atom)